本文へスキップ

佐野塗料株式会社は、工業用塗料、色材、塗装機械設備の専門商社です。

TEL. 03-3625-2510

〒130-0002 東京都墨田区業平2-2-2

T03.カラークリヤー塗料Color Clear Paint

1.クリヤー塗料とカラークリヤー塗料

クリヤー塗料とは、「素地に塗装した時、保護的、装飾的、または特殊性能を持つ固体で透明な膜を作る塗料」としています。いわゆる「透明塗料」です。ほとんどの工業用塗料には、用意されています。ただし、樹脂系によりクリヤー(透明)という名称でも飴色になっているものもあります。
一方、カラークリヤー塗料とは、染料または透明性顔料などを使用し塗料色と同時にその下の金属反射色や下地塗膜色などが透けて見える塗料のことを指します。
参考・引用:「JISハンドブック塗料2013」
updated:2025/10/30

カラークリヤー塗料なら

ミニチュアへの塗装カラークリヤー塗料なら金属光沢を維持したままいろいろな色に着色できます。例えば、ステンレス材のミニチュア(左)にザボンエナメル黄をスプレイ塗装してみました(右)

2.ザボンエナメルTXフリー

特長

「ザボンエナメルTXフリー」は、透明性に優れた染料を使用したニトロセルロース系カラークリヤーです。「ザボンエナメルTXフリー」には、トルエン、キシレンをはじめ、RoHS指令で規制対象となっている10物質が使用されていません。
乾燥条件:60〜80℃×20分(次の工程は、1日以上放置後を推奨)
製造元:江戸川合成株式会社
updated:2025/3/21

規格品としてある色は、透明と黄の2色です。黄の仕上がり色の濃さは、被塗物金属の色、塗料の染料濃度と膜厚によっても異なります。「黄」の濃度調整は、「透明」を添加することにより調整してください。

ザボンエナメルTXフリー
透明
ザボンエナメルTXフリー透明
(注意)アルミ箔に塗装したCGイメージです。
 販売容量 
 4kg  800g
ザボンエナメルTXフリー
ザボンエナメルTXフリー黄
(注意)写真撮影し一部編集しています。
 販売容量 
 4kg  800g
ザボンエナメル専用
シンナー1900
TXフリー対応
 販売容量 
 16L  3.8L

カタログ

江戸川合成・ザボンエナメルTXフリーカタログpdf(外部サイト)

サンプル

提供可能な無償サンプルは、ありません。800g製品を試作塗装、試験などにご利用ください。

3.ハイトップクリヤー指定カラークリヤー

「ハイトップクリヤー」とは、1液型速乾性クリヤーでメッキ面に対する付着性が良好で塗膜硬度が高いアクリルラッカークリヤー塗料です。
調色することによりカラークリヤーを実現いたします。
ただし、調色時に発色を向上させるために染料を用いた場合は、屋外用途の場合には、耐候性が低下する場合があります。
(※紫外線により退色する場合があります。)
製造元:大豊塗料株式会社
updated:2025/10/30

4.スーパーコートDB指定カラークリヤー

4-1.特徴

「スーパーコートDB」とは、特殊変性ポリエステル樹脂系の焼付塗料です。
調色することによりカラークリヤーを実現いたします。
ザボンエナメル塗料と同様に金属素材の光沢をそのまま生かし、その塗膜表面にいろいろな色彩を表現できます。また、艶についても指定できる場合があります。
ただし、金属素材の表面状態がそのまま透過色として見えますので金属表面の色彩や光沢から影響を受けます。
乾燥条件:140〜150℃×20〜30分
製造元:大豊塗料株式会社
updated:2025/3/21

4-2.塗料構成

染料を用いる場合と透明顔料を用いる場合があります。
染料を用いた場合は、耐光性が低下し屋外用途には不適です。

4-3.色彩の例

「素材の金属光沢」+「透明性着色」+「艶の指定」=「実際に見える色彩」
となり、さらに
「光源の色彩」+「見る角度」+「素材の形状」
の条件が加わります。この組み合わせは、多岐に渡るため、都度、お客様のご要望に合わせ試作塗料をつくるなど特注色として調色を行います。
日本国内の大手塗料メーカーではあまり作っていないのが現状です。

指定色(例)
カラークリヤーブロンズ
指定色カラークリヤーブロンズ
被塗物:ブリキ塗板
指定色(例)
カラークリヤーゴールド
指定色カラークリヤーゴールド
被塗物:ブリキ塗板
指定色(例)
カラークリヤーイエロー
指定艶消し
指定色カラークリヤーイエロー
被塗物:ブリキ塗板

4-4.色見本

特注品に付き都度お客様のご要望に応じて試作させていただきます。 ※有償扱いとなります。

4-5.販売容量

販売容量
16kg 4kg

5.ウレストUP-2 No.8指定カラークリヤー

「ウレストUP-2 No.8」とは、無黄変型硬化剤を使用した2液型アクリルウレタン樹脂塗料です。
アルミ製品(A1050P)、ステンレス製品(SUS304)、ボンデ処理鋼板に適用可能です。
調色することによりカラークリヤーを実現いたします。
ただし、調色時に発色を向上させるために染料を用いることがありますので、屋外用途の場合には、耐候性が低下する場合があります。
(※紫外線により退色する場合があります。)
製造元:大豊塗料株式会社
updated:2025/10/30

6.オレフィックスP No.7850指定カラークリヤー

「オレフィックスP No.7850」とは、付着が難しいとされる素材に対して付着できるように開発された2液型アクリルウレタン樹脂塗料です。調色することによりカラークリヤーを実現いたします。

適用素材

クロムメッキ面やニッケルメッキ面など
各種金属素材(※都度確認要)
各種プラスチック素材(※都度確認要)

特長

速乾性で作業性に優れています。
耐酸性、耐アルカリ性などの耐薬品性が優れています。
カラークリヤーで透明顔料を使用できるため耐候性が優れています。

製造元:大豊塗料株式会社
updated:2025/10/30